換毛期は犬たちの衣替え

最近うちのぽん太、抜け毛が多いのよね。

犬にも換毛期っていうのがあるんやで。

換毛期って何?
換毛期

ワンコの毛が生え替わる時期を換毛期と呼びます。
人間が衣替えをするように、ワンコ達も毛量や毛質を変化させながら、その季節を過ごしやすいように自ら衣替えをします。
だいたい1か月くらいかけて大量の毛が抜け落ちたり、新しい毛が生えてきたりします。
ほとんど汗をかかず、体温調節が苦手なワンコにとって換毛することは非常に重要なことなんです。
補足説明
犬の換毛期は春と秋の年に2回が一般的で、冬毛から夏毛へ、また夏毛から冬毛へと生え変わっていきます。

抜けた毛をそのまま放置しておくと、服や絨毯などに毛が付着してしまいますので手入れしてあげましょう。
ブラッシングが効果的


ペットショップで購入したブラシだね。
小まめにブラッシングしてあげれば、家の中が毛だらけになる事はありません。
長い体毛のワンコには毛玉が出来ないように特に気にかけてあげましょう。
注意説明
このタイプのブラシは針金部分に絡まった毛を取り除く時に、指を刺して怪我をしやすいので注意して下さい。
シャンプーで綺麗サッパリ

細かい毛は洗い流すのも効果的です。

人間の散髪屋と同じやね。

ポメラニアンの雄は体臭も強いから、色んな意味でシャンプーは必需品よね。
補足説明
個人的にはシャンプーで洗ってあげた後にブラッシングをすると抜け毛が少なく感じます。


ぽん太気持ちよさそうね。
まとめ

動物って環境に対する適応能力すごいよね。
ワンコと一緒に衣替えをして、次の季節を快適に迎えられるように準備しましょう。