
愛犬の適正体重と体脂肪

うちの愛犬ポメラニアンのぽん太は定期的(ワクチン等)に病院に通っているのですが、そこで毎回注射のついでに体重と体脂肪を測ってもらうことになっています。
今回の検診では体重が半年前より0.2㎏増加していると告げられました。

0.2㎏ってことは全然増えてないってことかな?

・・・(0.2㎏は太りすぎかも)

ご主人さん、ぽん太君のような3.0〜4.0㎏の犬にとって0.2㎏増加はとても大きな変化なのです。人間と同じように考えてはいけません。このままでは歳をとった時に辛い思いをするのはぽん太君なのですよ。少し甘やかし過ぎではありませんか?
そして体脂肪を計測・・・42%

ご主人さん、確かにポメラニアンは体脂肪が多く、太りやすい犬種ではあります。しかし、毎年の増加傾向を見ると成長分よりもはるかに太り気味です。このまま太り続けると肥満の域に入り、糖尿病や足腰に負担がかかります。少し甘やか過ぎではありませんか?
すいません・・・
めちゃめちゃ怒られてしまいました。
しかし、本当に反省しなければならないと思いました。
特にポメラニアンの適正体重を意識するようにして、こまめに体重チェックをすることが大切だそうです。
ポメラニアンの適正体重

ポメラニアンの適正体重は体格にもよりますが、だいたい3.0~3.6㎏と言われました。
注意説明
性別や去勢の有無によって多少変わりますので、あくまでも目安です。
ぽん太・・・3.8kg

ぽん太の場合は3.6㎏を超えているので完全に太り気味の域に入ってしまいます。さらにぽん太の理想体重は3.4㎏を目指してくださいと言われてしまいました。

たかが0.2㎏ですが、小型犬にとっては大きな増加になります。
食生活が大切
ぽん太は私がご飯を食べていると必ず隣に座ります。
そして、私がぽん太に目をやるまでひたすらこちらを見続けます。『何かくれ!』と言わんばかりに・・
その際におやつをたまに与えたりしてしまったことが肥満の原因だったと思います。

甘やかしすぎでした・・・。
肥満の場合は低カロリーフードや、カロリーを抑えた手作りフードを決まった分量を決まった時間に継続して続けることが大切です。
この時、獣医の先生がおすすめにとロイヤルカナンというドッグフードを1袋いただきました。後で知ったのですが、このロイヤルカナンは肥満気味の犬や、体質に弱い部分がある犬に対して効果的なドッグフードでした。
ロイヤルカナンを安く購入したい方はこちら
まとめ

美味しそうに食べる姿にもっとたくさん食べさせてあげたくなりますが、肥満になって辛い思いをするのは愛犬です。

肥満にならないためにも適度な運動ときちんとした食生活を意識しましょう。

反省しました・・・。
皆さんは愛犬の適正体重は把握していますか?性別や体格など細かい条件によっては当てはまらない場合もありますが、犬種ごとに目安となる適正体重があります。
肥満などは大病の原因になりかねませんので、ぜひ愛犬の適正体重を把握しておいてあげましょう。