雨の日のドライブ散歩

皆さんは雨の日の愛犬との散歩はどうしていますか?

カッパを着せて行くときもあるけど、なかなか大変なのよね。

そんな時におすすめなのがドライブ散歩やで。
ドライブ散歩

ドライブ散歩とは、車で家の周りを一回りする散歩です。
雨の日もおすすめですが、いつもと違う景色を見せてあげたい時もドライブ散歩はおすすめです。

私は梅雨の時期などは、「せめて外の空気を吸わせてあげたい」って思う時によく行きます。

さすがに1人では危ないから、あたしも付いていくよ。

ドライブ散歩の特権
- 汚れない
- 濡れない
- いつもと違う景色
- 風を浴びることができる
補足説明
移動している時はさすがに窓を開けるのは危険なので、目的地に着いてから外の空気を吸わせてあげましょう。
便利グッズ
最近では、ドライブボックスやドライブシートと言われるペット専用の座席に固定する箱型のシートがあります。
ボックスの中には、飛び出し防止リードもついていますので万が一の事故の際にも、ワンコが車外に飛び出る心配がありません。

トイレシートも敷けるので長時間ドライブも安心。
ドライブ散歩の注意点
- 走行中は窓を開けない
- 人間2名以上でのドライブが好ましい
- 道路交通法を守る
注意説明
自分の膝の上にワンコを乗せて、車を運転している方をたまに見かけますが、運転に集中出来ないので絶対にやめましょう。
また、ペットに景色を見せるために必要以上にゆっくりと走行することも周りのドライバーの迷惑になります。
必ず目的地に着いて、停車してからワンコに構ってあげて下さい!!
何かあってからでは遅い!
まとめ

ドライブ散歩で愛犬に新しい刺激や世界を見せてあげましょう。

ペットと一緒にドライブをルールを守り、安心かつ快適に楽しみましょう。