

ワンコにとって水は体温や塩分の調節、食べた物を消化、吸収、代謝につながり、不要物質の排泄してくれる大切な存在です。
では、水分を与える際は『水道水』、『ミネラルウォーター』など色々ありますが、ワンコにとっては何を与えるべきなのでしょうか?
犬にとって水は命
犬の体は、60〜70%が水分からできていて、人間と同じで水がないと生きてはいけません。
では愛犬に与える『水』は何がいいのでしょうか?
- 水道水
- 市販のミネラルウォーター
- ペット用ウォーター
皆さんが愛犬に与えている『水』はこれらのどれかに当てはまりませんか??
この中で与える際に注意が必要なのは『市販のミネラルウォーター』です。


ポイントは『軟水か硬水』か
ワンコにはミネラルを多く含む硬水を与えてはいけません。
ミネラルウォーターも全ての物がNGではありませんが、硬水のミネラルウオーターに多く含まれるマグネシウムやカルシウムが原因で結石となる場合があります。
日本の水道水は基本的に軟水と言われていますが、一部の地域によっては硬水の場合がありますので、各ご家庭で確認が必要です。
つまり水道水でもミネラルウォーターでも、軟水か硬水かが与える際に注意するポイントになります。


尿結石
犬の膀胱や尿管内にストルバイトなどの結石ができる病気で、排尿障害から腎臓に負担をかけたり、尿管が詰まって尿毒症になり、重篤な状態になる可能性もある病気です。
症状によっては、生涯ずっと食事管理が必要となることもあり、愛犬の楽しみである『おやつ』や『おいしいごはん』が食べることができなくなってしまいます。
そうならないためにも、むやみにいろいろな水を与えてはいけません。


まとめ
私個人としては、健康なワンコは水道水でいいのではないかと思います。
