
うちの愛犬は毎日決まった時間にご飯を求めてくるんだけど、人間と同じように『体内時計』って存在するのかな?
\ その疑問お答えします /

実はワンコには人間よりもかなり高性能な体内時計を持っているのです。
犬に体内時計は存在する?
結論
犬は1日周期でリズムを刻む体内時計を持っています。愛犬ポメラニアンのぽん太と暮らし始めてから「犬って時計の針が読めるんじゃない?」と思った瞬間が何度もあります。
それほどまでに、犬の体内時計は人間よりもかなり優秀で正確な時を刻んでいるのです。
体内時計を狂わせない条件

この体内時計を狂わせないためには、太陽の光を浴びることが絶対条件なんです。
毎朝同じ時間に朝日を浴びることで体内時計がリセットされて、正確なリズムを刻むことが出来るのです。
朝の散歩にはたくさんのメリットがあるので日課にすることをおすすめします。
体内時計を発揮するポイント

体内時計を発揮するポイント
- 散歩
- 食事
- おやつ
- 家族の帰宅時間
毎日決まった時間に規則正しい生活をしていると、より体内時計は正確なリズムを刻みます。
例えばいつも同じ時間にご飯をあげていると、その時間くらいに愛犬がソワソワしだして、お皿の前で待つようになります。

散歩を催促されないためには、毎日違う時間に散歩に連れて行くと効果的です。

特にご飯の時間の正確さにはびっくりです。
家族の生活リズムに敏感

これはうちの愛犬の話ですが、だいたいの家族みんなの『家を出る時間』と『帰宅時間』を覚えています。
私の出勤時間には唸り始め、家の鍵を持った瞬間に大声で吠え始めます。

いつも逃げるように家を出ます・・。
逆に家に帰って来た時は、必ず窓の前で待っていてくれて、目が合った瞬間にクルクル回って出迎えてくれるので1日の疲れが吹っ飛びます。


犬の体内時計は嬉しい時間と寂しい時間も正確にわかるみたい。
犬の体内時計についてのまとめ
犬の体内時計のまとめ
- 犬は1日周期でリズムを刻む体内時計を持っている。
- 体内時計を狂わせないためには太陽の光が必要。
- 規則正しい生活が体内時計のリズムを作る。

犬の体内時計は人間のリズムに合わせて作られるんだね。

飼い主さんもそのリズムを崩さないようにしてあげて下さいね。