
犬の嗅覚って人間の100万倍って知ってた?

つまりワンコは嗅覚が人間よりもかなり優れてるってことね。

でも人間が好きな匂いと、犬が好きな匂いは全然違うよね。
犬は主人の体臭が好き
犬は体臭で自分の大好きな主人を見極めているので、主人の体臭が好きなようです。
うちの愛犬ポメラニアンのぽん太くんは、特にお父ちゃんの靴下が大好きでいつも自分の寝床に持っていきます。


お父ちゃんが仕事で1日中履いていた靴下を抱いて寝るなんて・・。

なんて可愛いやつ!

衛生的によくないので取り上げます。


靴下に穴が開くからやめてほしいけど・・・ちょっと嬉しい。
愛犬の臭い
仕事から帰ってきて部屋に入ると、やはり獣臭がします。
特に仕事などで外出していて、留守番をさせていて部屋を閉め切っていたあとは余計臭います。

いつも一緒の飼い主さんは気になりませんが、ワンコや他の動物を部屋で飼ってない人は絶対気づきますよね・・・。

愛犬や家族が気持ちよく暮らすためには臭いにも気をつけましょう。
臭い対策
臭いの元となる箇所は2点です。
-
布から獣臭
部屋で放し飼いの場合、絨毯やソファはもちろんクッションやカーテンに匂いが付着しがちです。
消臭効果のある除菌スプレーなどを出かける前に吹きかけると帰宅の際に臭いの違いに気づきます。
-
愛犬自体からの臭い
人と同じように犬も量は違えど汗をかきます。
放っておけば臭いも出るし雑菌も繁殖するので、たまにはお風呂に入れてあげましょう。

という訳でぽん太も風呂場に強制連行!


そんな顔せんでええやん!
濡れることが嫌いなので風呂が苦手なんですが、これだけは克服してもらわないといけません。


もう少しの辛抱だ!

臭いもだけど、汚れも少し気になってたから丁度よかった。
まとめ
ワンコの嗅覚は人間よりかなり優れていますが、人間と好みが全然違うので、香水などで部屋の匂いを人間好みにするのは良くありません。
また、飼い主さん気づかなくても愛犬の体臭は臭います。

皆さんの愛犬もたまにお風呂で洗ってあげてください。