【散歩を嫌がる犬】~外よりも家が好き~
うちの愛犬ポメラニアンのぽん太は大の散歩嫌いで、玄関から足を踏ん張って外に出ようとしません。 ワンコに「散歩に行こう」と言えば、喜んではしゃぎ回る時代は終わってしまったのか・・。 現代は散歩を嫌う性格のワンコ(特に室内犬…
うちの愛犬ポメラニアンのぽん太は大の散歩嫌いで、玄関から足を踏ん張って外に出ようとしません。 ワンコに「散歩に行こう」と言えば、喜んではしゃぎ回る時代は終わってしまったのか・・。 現代は散歩を嫌う性格のワンコ(特に室内犬…
ワンコにとって水は体温や塩分の調節、食べた物を消化、吸収、代謝につながり、不要物質の排泄してくれる大切な存在です。 では、水分を与える際は『水道水』、『ミネラルウォーター』など色々ありますが、ワンコにとっては何を与えるべ…
リビングにはいません。 台所にもいません。 風呂場にもいません。 もちろん玄関には鍵がかかっています。 どこにもいません。 階段の危険性 ワンコにとって階段の上り下りは、かなり足腰に負担がかかる行動です。 特に下る時は全…
\ その疑問お答えします / 犬の服を買う時の注意点 人間の子供と同じような基準で購入してはいけません。 サイズの合わない服を着ることは、犬にとってストレスになる可能性があることをお忘れなく。 失敗例 。…
愛犬と人間が手を繋ぐ基本的なコミュニケーションです。 自分の飼い犬ではなくても、犬が目の前にいれば『お手』と言った経験はありませんか? では、どのように犬は『お手』を覚えてくれるのでしょうか? ご褒美を用意 まずぽん太の…
風邪が流行る冬。 自分が風邪をひいたら、皆さんは周りの方に風邪がうつらないようにマスクなどの対策をすると思うのですが、愛犬にも風邪がうつるか考えたことがありますか? 今回は人間の風邪と犬の関係のお話です。 人間の風邪は愛…
愛犬の適正体重と体脂肪 うちの愛犬ポメラニアンのぽん太は定期的(ワクチン等)に病院に通っているのですが、そこで毎回注射のついでに体重と体脂肪を測ってもらうことになっています。 今回の検診では体重が半年前より0.2㎏増加し…
そんな疑問にお答えします! トイレ時にくるくる回る理由 愛犬と暮らす方はご存じかと思いますが、犬はその場で何度もくるくる回った後にトイレをします。 このような行為には野生動物の習性が関係しています。 警戒心 人間も同…
散歩中も逆方向ばかり行こうとして、リードが伸びっぱなしです。 ご存じでしたか?やはり人間と同じで犬にも反抗期があるそうです。 反抗期の特徴 すぐ吠える 些細なことで唸る 急に言うことを聞かなくなった いずれも以前はそんな…